ニュース
NEWS
2022.12.30 東京武蔵野U

金井 洵樹選手 引退のお知らせ

日頃より、東京武蔵野ユナイテッドFCへ多大なるご支援・ご声援を賜り、誠にありがとうございます。

この度、金井洵樹選手が今シーズンをもって引退することが決定いたしましたのでお知らせ致します。


■金井 洵樹(かない じゅんき)

【ポジション】MF

【生年月日】1990年10月22日

【身長/体重】171cm/63kg

【出身地】東京都

【経歴】国分寺8小レッドイレブン ─ JACPA東京FC ─ 鹿島学園高校 ─ 大東文化大学 ─ 横河武蔵野FC ─ ラインメール青森FC ─ ブリオベッカ浦安 ─ 東京武蔵野ユナイテッドFC

【加入年】2017年

【通算JFL出場記録】110試合5得点 ※2022年12月30日現在

【コメント】

今シーズンをもちまして現役を引退することを決断致しました。
サッカーを始めてから多くの方々に支えられ応援してもらいここまで続けることができました。引退した今、伝えたいことは感謝の気持ちです。

振り返ると辛いことや苦しいことの方が圧倒的に多いサッカー人生でしたが今は充実感でいっぱいです。小さい時から現在に至るまで素晴らしい指導者に出会い、数多くのチームメイトと共にし、魅力的なファン、サポーターの方々のお力があったからこそ今の自分があると思っています。

自分のキャリアは横河武蔵野から始まり、ラインメール青森、ブリオベッカ浦安、東京武蔵野シティ、東京武蔵野ユナイテッドと各クラブを渡り歩いてきました。各クラブに感謝の想いはありますがやはり長い時間を過ごしたこのクラブは自分にとって特別です。
その長い時間を過ごすことになったきっかけを作ってくれたのは当時コーチを務めていた池上さんです。浦安に在籍していた時に池上さんがこっちに戻って来ないかと声をかけてくれなかったらここまでサッカーを続けることはなかったと思います。最後の1年は共にすることができず残念でしたがとても感謝しています。ありがとうございました。

本当に色々な経験をすることができました。Jリーグ昇格断念、百年構想脱退、降格争いなど…
ネガティヴな事が多いですけどこれもある意味武蔵野らしくて良いかなと勝手に納得しています。中でも2019シーズンのJリーグ昇格が目前に迫った中で動員をかけた試合はとても印象に残っています。ムサリクが沢山の人で埋め尽くされた景色は圧巻でした。あの景色を忘れることは一生ないと思います。結果的に色々あってJリーグに上がることはできませんでしたけど今となっては良い思い出です。

最後の2年間は怪我に苦しみ、なかなか思うようにサッカーができませんでした。昨年大怪我をして使い物にならなかった自分を残してくれたクラブには感謝しています。そして、1度だけでしたが公式戦のピッチに送り出してくれた依田監督、石村コーチにも感謝の気持ちでいっぱいです。怪我をしてからも多くの方に支えていただき気にかけていただいていたので公式戦のピッチに立てたことは自分にとってはとても大きなことでした。中には自分のことの様に喜んでくれる人もいて本当に諦めなくて良かったなと思いました。

ここまでサッカーを続けてこれたのは今までたくさんの方に応援されてきたからです。
ありがとうございました。
最後になりますが1番側で応援してくれた両親。20年以上大好きなサッカーを続けさせてくれたこと感謝しています。
たくさん迷惑をかけたと思うけどどんな時でも支えてくれたから今があると思っています。本当にありがとう。

人に恵まれた幸せなサッカー人生でした。
次のステージでも自分らしく歩んでいきたいと思います。
長い間応援していただきありがとうございました。